ハープ、ライアー、チター掲示板 4

 

ハープBBS現在

4
1

 

CALCUTTA NIGHT vol`13 投稿者:TADAO 投稿日:2004/11/30(Tue) 20:03 No.466   <HOME>
宣伝で失礼致します!
インド音楽を間近で生音で聞ける貴重なライブです、皆さん遊びに来てくださいね☆
     


CALCUTTA NIGHT vol`13
    
築120年の長屋を改造した大阪北区のイベントスペースSalon de AManToで月に一回のペースで開催されているインド音楽イベントCALCUTTA NIGHT。今回の出演はインドと日本の両国で活動を展開し、10月にM.O.Pよりリリースされたコンピレーションアルバム「cocido」へも参加している世GREEN界のシタール奏者石濱匡雄、様々なジャンルで国内外での活動も活発なタブラ奏者広本雄次の2人がインドさながらの熱くディープなライブを今回もお送りします。計20本の絃から成るシタールから紡ぎ出す軟らかで激しくもある旋律と、まるで人の声の様な音色で緩やかなテンポから次第に加速するタブラのリズムは、聞く者全ての時間感覚を奪う!そしてAMantoのメニューには大好評のCALCUTTA NIGHTスペシャルメニューが今回も登場。年末に送るインドからの熱くスパイシーな風。今回のライブも必見!

2004年12月18日(土曜日) 19:00開場 19:30開演
at Salon de AManTo大阪市北区中崎西1-7-26 tel : 06-6371-5840  (地下鉄谷町線中崎町駅より徒歩4分、各線梅田駅より徒歩10分)          http://www.yura-ism.com/amanto/

LIVE
石濱匡雄(from世GREEN界)/シタール
広本雄次/タブラ
田村直英/タンブーラ
津島剛/タンブーラ
  
CHARGE:前売り1800YEN 当日2000YEN
   
前売り予約、お問い合わせはSalon de AManTo(06-6371-5840)まで。


 投稿者:ももいちご 投稿日:2004/11/24(Wed) 19:20 No.463 
こんにちは、また質問があったので
質問させて下さいね。

ツィターの右手ですが、弦は
指ではじくのだと思い込んでいて
短く切っていましたが、工房ミネハラさんの
ツィターを紹介してある文中では
http://www.minehara.com/showcase/zither/zither.htm
伴奏弦は爪で弾いて・・・という記述があるのですが
やはりツィターの右手は爪、で演奏するものなのですか?
そうならば、今日から急いで伸ばさなくては・・・(x_x)

ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します


Re: 爪 harpmaster - 2004/11/25(Thu) 00:51 No.464 

こんばんは、ももいちごさま
ツィター(当ホームページでコンサートチターでよろしいでしょうか?)の爪についてですが、私が持っている資料では、フィンガーピック?をつけている人とつけていない人がいます。
親指はどれもつけています。
私はギターをやっていたこともあって、ピックは親指以外にはつけないで弾いていましたが、実際のところどちらが正しいのかは分かりません。
古い教本?ではピックは書かれていませんし、爪を伸ばせとも書いていません。
実際に現役で演奏されている方の書き込みを待つか、新しい教本にあわせるのが良いかと思います。
あまり参考にならなくてすみません。


Re: 爪 ももいちご - 2004/11/25(Thu) 13:33 No.465 

harpmasterさま、御返答ありがとうございます。
ツィターはコンサートチターのことです、
説明が足らずスミマセンでした。
私も現段階では親指のみピックをつけて弾いております
その他の弦は指の腹で弾いておりました。
色んな奏法があるのかも知れないですね。
とても為になりました!
また、他に何かご存知の方がおられましたら
どうぞ宜しくお願い致します。


カンテレ・コンサート 投稿者:toi 投稿日:2004/11/22(Mon) 22:49 No.462   
カンテレ・コンサートのお知らせです。

カンテレコンサート
演奏:はざた雅子
 カンテレはフィンランドの民族楽器で、非常に済んだ繊細な音色
 を持っています。
 東京・四谷にできた小さなチャペルはカンテレの響きをそのまま
 伝えます。
日時:12月3日(金) 19:30〜(開場19:00)
会場:聖パウロ記念チャペル(東京・四谷駅から4分)
チケット:2000円(60名限定 お早めにお求めください)
曲目:コネヴィスト教会の鐘
   カレリアの丘
   はじまり
   クリスマス・キャロル他
問い合わせ:サンパウロ視聴覚グループ 
 Tel.03-3357-7650

クリスマス・コンサート
日時:12月11日(土) 14:00〜16:00
会場:カトリック二俣川教会(横浜市旭区)
入場無料
・はざた雅子さんによるフィンランド民族楽器カンテレの演奏
・聖歌隊による合唱
問い合わせ カトリック二俣川教会
 Tel.045-391-6296


相互リンクしませんか? 投稿者:ぎーた。 投稿日:2004/11/13(Sat) 21:26 No.460   <HOME>
はじめまして。偶然発見していきなり気に入りました。私はハープは弾けないのですが、こういう、ある楽器について専門的に扱ってるページというのがとても良いと思います。
最近gi-ta on Web.というクラシックギター中心のページを作りました。まだできたばかりで開けないページなどもありますが、興味があったら覗いてみてください。もしここに書き込むのがマナー違反となっていたら申しわけありません。


雨の日はどうされてますか? 投稿者:ももいちご 投稿日:2004/10/31(Sun) 21:47 No.452   
はじめまして、ツィターに興味を持ってからというもの、
本当にこちらのHPでは大変お世話になっております。

この度、幸運にもツィターを手に入れる事が出来、
近々レッスンに通う事になったのですが、皆様は
雨の日に楽器を運ばれる時はどうされているのでしょうか?傘をさしてもツィターのケースは傘からはみ出て
しまうサイズなので困っております。
あのケースにビニール袋を巻きつけるしか策はないのかな?
なんて日々悩んでおります。
車があれば一番いいのでしょうが・・・。

ツィターに限らず、皆様は大切な楽器を濡らさない様に
どのような事をされているのか、色々なご意見を
お聞かせ頂けたらと思います、
どうぞよろしくお願い致しますね(^-^*)


Re: 雨の日はどうされてますか? harpmaster - 2004/11/01(Mon) 03:53 No.455 

はじめまして、ももいちごさま
実は私も、これについては聞きたいと思っておりました。
私の場合には、雨の日はビニールを掛けて運ぶタイプですが、
大きい楽器の場合に、足などに当たって痛かったりするので、ケースにスポンジをはったり、肩掛け用のショルダーストラップをつけたりケースを改造しています。
皆さんはどうされているのでしょうか?
特にカンテレなどはかなり大きなものなのでどうされているか知りたいです。


Re: 雨の日は toi - 2004/11/01(Mon) 10:37 No.456 

諦めています。カンテレのケースは、長さが1メートル以上ありますから、傘をさしてもどうにもなりません。ケースは雨をしのぐものと思っていましたから。でも、ケースの本体とフタとの噛み合わせを見てみると、湿度を防ぎ切れるようなものではなさそうなので、今度100円ショップで透明なビニール雨合羽を調達して被せてみようと思っています。

通常の持ち運びも結構大変です。ケース共で17キロありますので(メーカー公示値は13.6キロ)、ぶら下げて運ぶのは不可能です。キャスター付きのケースなのですが、重量でキャスターがめり込み、本体に押し傷を付けています。ハンドルが2個ついていたのですが、重心が不安定で、引っ張って歩いている内にローリングを起こし、その内1個(引っ張り用)はねじ切れてしまいました。そんな感じなので、今は、少し大きめのキャスターが付いたキャリアーにセットして引っ張っています。それでも駅の階段は大変ですね。この時は持ち上げるしか仕方ないのですが、もう一つのハンドル(持ち上げ用)が取れたらどうなるのだろうと、いつも心配しています。


Re: 雨の日はどうされてますか? エバピ - 2004/11/04(Thu) 10:55 No.458 

私はアルトライアーを持ち運びするんですが、これは楽器が大きくてケースも重く雨の日は本当に大変です。
それで楽器のソフトケースを作っている工房に頼んでビニール製のソフトケースを作りました。防水ですので雨の日も安心です。
早く注文すれば良かったと思いました。お薦めです。


ありがとうございます ももいちご - 2004/11/06(Sat) 16:57 No.459 

harpmaster様、toi様、エバピ様、ご返答有難う御座います。
皆様やはり色々と苦労されているのですね。

相変わらず雨の日の対策はまだ目途が立っておりませんが
重さ対策としてハードケースに入れずに持ち歩ける
専用のソフトケースを特注で注文する事にしました。
これで雨の日以外は多少楽になるかな?なんて思っています。

大きな楽器を大切に扱うのって本当に大変ですね。
でも可愛い楽器のため、少々肩や腰が痛くなろうが
頑張って守りたいと思います!



カンテレの情報 投稿者:toi 投稿日:2004/11/01(Mon) 13:48 No.457   
harpmasterさん、あらさん、フォローしていただき、ありがとうございました。

まってぃさん

以前、あらさん、Eva Alkulaさんからいただいた資料に次のようなのがありました。コンタクトを取ってみるといいと思います。

*Inkoon Musiikki, IMU(カンテレ奏者MATTI & SINIKKA KONTIOが運営している音楽会社)
http://personal.inet.fi/musiikki/imu
email: imu@co.inet.fi
(IMU delivers also CD's, tools, tuners etc)

*Kanteleliitto(カンテレ協会)
http://www.kanteleliitto.sci.fi
email: kanli@sci.fi

カンテレの楽譜を出版しているヘルシンキのMusiikki Fazer Musik なども、何らかの情報を提供してくれるかも知れません。

カンテレ製造者のリストは、No.445でご紹介した休八さんのサイトの
http://www.sip.fi/%7Etimosaar/kantele_makers.html
に詳しく載っています。

スレッドが長くなりましたので、改めさせていただきました。No.447への返信です。


カンテレ買いたいと思ってます 投稿者:まってぃ 投稿日:2004/10/28(Thu) 12:05 No.447 
はじめまして。
とても素晴らしいホームページですね。

今度フィンランド(主にヘルシンキ)に行くのですが、カンテレを購入したいと思っています。インターネットでいろいろ調べたりしています。
そこで、カンテレ事情について詳しい方々に伺いたいのですが、5、10弦のものは簡単に買えそうですが、それ以上の大きさのものは普通お店には置いてないのでしょうか?できれば弦の多いのがいいのですが、すべてオーダーになるのでしょうか?そうだとすると、1週間程度の滞在では厳しいですよねぇ。よろしくお願いいたします。


Re: カンテレ選定の注意点 toi - 2004/10/29(Fri) 13:54 No.448 

まってぃさん

こんにちは。
現地での販売事情は、全く把握しておりませんので、他の詳しい方にお願いするとして、カンテレを選ぶときの注意点のようなものをお話します。

どんな情報によって、この楽器に関心を示すようになったかをまず振り返ってみることが大切です。それによって、どんな機種を選べばいいかが決まってきます。

ご承知のように、カンテレの原点は5弦です。ですから、まず5弦を入手してみようというのは正解だと思います。比較的購入し易い価格であるとともに、ある程度数が出ているので、入手し易いと思います。それと、この楽器の持っている透明な美しい音色は、5弦でも十分味わうことができます。
問題は、5弦で弾きこなせる素材が我々の身の周りに殆どないということです。2000年の歴史のあるフィンランドにあって、初めて存在意義のある楽器と言えるのではないでしょうか。10弦も同様のことが言えます。これらの楽器で、我々の周囲にある楽曲を弾いて見ようとすると、必ず欲求不満に陥ります。この楽器を楽しむにはどうしたらいいかをしっかり把握する必要があります。

15弦は、やや中途半端な楽器なので、あまり生産されていないと聞いています。

多弦カンテレには大きく分けて2種類あります。
20弦から36〜7弦のコティ・カンテレ(ホーム・カンテレ)、これは、カンテレ・アンサンブルや独奏楽器として家庭用に設計されたもので、基本的には、演奏できる調が限られています。通常はハ長調/イ短調専用で、半音調整レバーの数によって、へ長調/二短調、ト長調/ホ短調あたりまで演奏可能になります。半音レバーのないものもあります。音色の美しさを追及し、純正調で調弦してその和音の深い響きに酔いしれる、そのような音楽素材の豊富なフィンランドにおいては、あまり不便を感じないと思いますが、他の楽器とのアンサンブルや、各種調の楽曲の演奏には不向きなので、選択には慎重な対応が必要です。金額的には、弦数によっても異なりますが、本体価格500ユーロから1200ユーロまでの間で買うことができます。
37〜39弦のコンサートカンテレは、全調に対応できるように、5オクターブ同時に操作できるダブルアクション・レバーが付いた楽器です。いわゆる西欧音楽に対応できるようにと設計されたものということができます。価格は、3000〜5200ユーロ。かなり高価な物なので、これも慎重な決断が必要となります。

一番いいのは、現物をそれぞれ手に取っていただいて、その違いの持つ意味を理解していただいた上で、選定することですが、なかなかそれをする機会は持てないかもしれません。そこで、いつも提案していることは、まず、取りあえず、5弦を導入し、もし多弦指向であるなら、15〜26弦のできるだけ安価な物を導入して、多弦に何を求めるかを決定できるようになったら36〜39弦のコティまたはコンサートを導入するという方法をとるといいと思います。

このような方向づけを頭のなかに描いておけば、もし、ヘルシンキで現物に遭遇したとき、迷わずに決断出来るのではないかと思いますが、いかがでしょうか。

私のところには(東京・新宿)、各弦の6種類のカンテレを、自由につついていただけるように用意してありますので、必要でしたらご連絡ください。


Re: カンテレ買いたいと思ってます harpmaster - 2004/10/29(Fri) 21:52 No.449 

はじめまして、まってぃさま
そしてごぶさたしております。toiさま
私は「カンテレ事情について詳しい方」ではないのですが
私が始めて手にいれたカンテレは確か21弦で、カンテレという楽器の本来の演奏方法を知るというよりは、その音に慣れ親しむという感じでした。
当時フィンランドの音楽についての興味がなかったので、グリーンスリーブスなどを弾いていましたが、どんな曲を弾いてもあの綺麗な音がするので十分楽しかったです。

さて、toiさまがすでに楽器の選択方法について書いてくださっているので、どのようなものを購入されるかについては触れませんが
現地での販売状況については、5、10弦以上のものもアメリカの友人が現地で調達していましたので専門店には置いてあると思われます。


Re: カンテレ買いたいと思ってます まってぃ - 2004/10/30(Sat) 11:19 No.450 

toiさま、harpmasterさま
とても丁寧な返信をありがとうございました。
前もっていろいろ検討したうえで、慎重に決断すること心に留めておきます。
ピアノはやってましたが、弦楽器には触れたこともなかったので、弦楽器に挑戦したくなったのがきっかけです。そこでカンテレ、ハープ、チェロを考えたのですが、カンテレの音色に一番魅かれています。なので、曲が弾けないとストレスが溜まりそうですが、5弦も含めて、また色々考えてみます。
それから、toiさまのお申し出、ありがとうございます。もし時間があれば、ご連絡させていただきます。
ありがとうございました。


Re: カンテレ買いたいと思ってます あらひろこ - 2004/10/31(Sun) 13:00 No.451 

まってぃさん、はじめまして。北海道のカンテレ弾き、あらです。
おっしゃるとおり、大型のカンテレをいきなり調達するのは
簡単ではないと思います。フィンランドは人口500万人程度の決して大きいとはいえない国で、伝統楽器カンテレを弾く人の数も多くはありませんから、市場にたくさん流通している、という種類のものではなく、大きいものは注文生産で、しかもかなりの時間を要するようです。ただ、カンテレの生産者がたまたま製作中だったり、手元にあるものを融通できるなどという場合もあるので、フィンランドに行かれる日程が決まっていらっしゃるなら、あらかじめ連絡を取ってみるとよいかもしれません。
また、もし十分なお時間があれば、アンティークショップなどでごくまれに古いカンテレを見つけられることもあるようです。
カンテレとのよいめぐり合いがありますよう、お祈りしています。


カンテレ武者修行 part II 投稿者:toi 投稿日:2004/10/20(Wed) 13:34 No.445 
休八さま、ご無沙汰しております。

佐藤さんの「カンテレ武者修行 part II」、楽しく読ませていただきました。佐藤さんの熱意と、人との交流を大切にする人となりが伝わってきますね。佐藤さんとは、先月のエヴァさんのコンサートの時、お会いして、親しくお話することができました。新しく結成したカンテレのアンサンブル(15弦と39弦)、活動を期待したいですね。

皆さんへ
カンテレ武者修行 part Ii の掲載されている休八さんのサイトは
http://www.geocities.com/98tabata/Kantele/K-tobira.htm
です。これから楽器を始めたいという方、きっと参考になると思います。


ハープ・ソロコンサートのお知らせ 投稿者:寺本 圭佑 投稿日:2004/10/19(Tue) 20:47 No.444 
ハープ演奏家・研究家 寺本圭佑
アイリッシュハープ・ソロコンサート

日時:10月29日(金) 18:30開場 19:00開演
場所:西武池袋線『江古田駅』北口徒歩3分
   「クライネス・ヴィーナーザール」
入場料:1500円

17世紀後半からアイルランドで活躍したハープ奏者トゥールロッホ・カロランの作品を中心にアイルランドの音楽を紹介します。

席に限りがございますのでお早めにご予約ください。
お食事・お飲み物は是非3階「パパゲーノ・ガルテン」をご利用ください。

carroron@par.odn.ne.jp


ライア−コンサ−トのお知らせ 投稿者:いるか 投稿日:2004/10/17(Sun) 22:14 No.443 
早く投稿させていただこうと思いつつ、間近になってしまったのですが、ライア−コンサ−トのお知らせをさせていただきます。

ライア−コンサ−ト

日時:10月24日(日) 午後2時半開演(午後2時開場)
場所: アプリコ小ホ−ル(JR蒲田駅東口より徒歩3分)
主催: ライア−アンサンブル・フロ−リア
    入場無料です

私たちライア−アンサンブル・フロ−リアはネットで知りあったライア−愛好家です。毎月集まって楽しくライア−を弾いています。
今回の演奏会ではライア−のための曲をはじめ、クラッシックやポピュラ―音楽、アイリッシュ音楽と、幅広いジャンルの曲をお届けします。どうぞ、お気軽にお立ち寄りくださいませ。