|
|
|
|
最初に 実はこのホームページを開いてから2年間の間に、問い合わせが多かったのが、
安いハープはどこで買えるのか? 海外で安く売っているハープは、どんなものか? 買えるところを紹介してくれ? などの問い合わせです。 もう何回、メールで返事したことかわかりません。
せっかくハープをやりたいと思っていても、 ハープに触れる機会が無い。 ハープが高くて買えない。 などの問題があり、そこでハープに触れる機会がなく終わってしまう人が多いことは悲しいことだと思います。 世界事情 しかしながら、やはり、カマック、サルビ(L&H)、青山などはそれなりの値段で、人件費の高い先進国ではこのコストを下げることは不可能に近いことだと思います。 その盲点に付け込むかのごとくハープを作る産業は中国や、パキスタンへ移っています。 中国ではグランドハープまで作られているのは驚きです。 そもそも、アメリカの業者が、中東でハープを作らせていたのが始まりだと思いますが、手作りの部分が多いハープは 1:人件費が安く、 2:乾燥して 3:安くて良い木がとれる そんなパキスタンには適した産業なのかも知れません。 パラグアイなどでアルパが作られているのと同じくして、アイリッシュハープはパキスタンから、アメリカやヨーロッパへと輸出されました。 パキスタン事情 おそらく、現在世界で最も多くのハープを作っているのはおそらくパキスタンです。 大きな会社として2社あり、いづれも、それなりの生産は出来ます。 主にヨーロッパとアメリカのマーケットに出していて、それらは金額でいうとかなり安いです。 それらのハープはebayなどの海外オークションや、海外の販売サイトで多くみつけることでしょう。 販売の大きな拠点となるエージェントはアメリカとドイツにあり、かなりの台数を出しています。 もちろん、日本でも、販売しているところはあります。 ただ、それらの販売店の対応などは良くわからないのでここではコメントできません。 もともと、アイルランドへバグパイプやボーランなどの楽器を収めていた楽器工場が作っているために 技術も海外から導入されていて、多くの納入実績があります。
2005年現在でアイリッシュハープ系とライアー系、のみ作っておりグランドハープは生産されていません。 その品質は? これは非常に難しい評価なのですが、価格にしては良いと言っておきましょう。 製作技術を見ても、さほど悪いところは見られません。 音的にいうと、製品によっては非常に良いものもあります。 一方、 ものによっては弦のテンションが強すぎたりしているものもあり、設計的にまずいものもあります。 レバーハープの場合に粗悪なレバーを付けているものもあり、コストが安いとは言え、許せないものもあります。
ヨーロッパ市場の方が、カスタマイズされて少しだけ良くなっている製品もあります。 おそらく輸入元の注文により修正して納品されたものだと思われます。 ただ価格は、その分だけ少し高めに設定されています。
もし、これをご覧になられている皆さんが購入するならば、練習用としてとりあえず触ってみたい ということであれば良いと思います。 しかし期待が大きければ正直あまり薦められるものではありません。 日本での評価 安いものは悪い。そんなものは弾かなくてもわかる。 本当にそうでしょうか? 日本では、否定的な評価の方が多いのではなぜでしょうか? 私のところに来たメールの一部を引用させて頂く許可を得ましたので、ここで紹介します。
周りの場の雰囲気からすると日本製のハープを買うことが前提となって いるようで、他の生徒さんたちは今からお金をためているようです。 私はフリーターなので、習いに行っているのが精一杯で自分の楽器をも てるかどうかわかりません。 (途中略) 海外の安いハープを買うことを考えていると相談したところ、真剣に弾き たいと思っていたらそんなことは考えないと言い正されました。 でも先生は、その楽器を弾いたことが無いことがわかって、とても落ち込 み (以下略) 先生も、自分のルートで楽器を販売をしてくれることがあります。その場合にいくらかのマージンが入ります。 それ自体はピアノでもヴァイオリンでも同じで、よくある話です。 生徒は別に定価以上の価格を要求されるわけでもなく、むしろ楽器に何かあったら先生を通して修理などに 出せることもあるので、むしろ良いことと思います。 ただ、上のメールの場合には、弾いた事が無い楽器に対しての評価をしてしまうことに問題があると思うのです。 皆さんはどう思われますか? 購入の際 日本で購入すると、国内でできるそのサービスが心配ではあります。 海外だと、日本よりもさらに安いですが以下の問題があるでしょう。 購入の際に、安いことだけにとらわれていて注文すると、送料がそのハープの値段を上回ることさえあります。 見ないで買うというリスクもあるので、それなりに信用の置けそうなところから買うしかないでしょう。 私の場合 上記に述べたように、品質についてですが、これは現時点ではかなりまずい点があると言えます。 実は私が輸入する際には カスタムオーダーをしています。 どうしてカスタムオーダーをするかというと・・・・ それらのパキスタンの会社との直接の取引もしたこともありますし口座も持っているからです。 製品に対しての意見を交わしたこともありますし、情報の提供をしたこともあります。
|
|
新しいモデル ここで、皆さんにお伝えする情報があります。 現在、私の友人のハーピスト(日本人ではありません)に頼まれて、アメリカ(日本?)仕様のハープが価格を安くしてパキスタンにOEMできないかの検討をしています。 その変更点は主に材質、弦の張りの調整、細かいつなぎ合わせ、仕上げなどかなり多くの点があり日本仕様に変えるためにはさらに細かいオーダーが必要です。 そして何度か試作を作ってもらい、最近ようやく私たちの意図しているところに近くはなってきました。
将来的に、皆さんの希望がれば 皆さんが安く比較的良質のハープを購入するお手伝い(個人輸入か?輸入代行か?わかりませんが)をすることも検討しようと思っています。 (ただ、このサイトは商用サイトではなく、将来的にもそのようにする予定はありません。) |
|