このホームページに書かれている情報のほとんどは、いろいろな資料や海外のホームページ、情報交換などで得たものを、自分なりにまとめたものです。
従って著作権という硬い言葉でくくると私に帰属しますが、文章や表については、ひとこと言って頂ければ文章を変えての転載はOKです。(少しだけ条件がある場合もあります。)
また、写真についても、珍しい楽器?(変な楽器?)はほとんどが私個人で所有するものですが、一部は海外のコレクター等から許可を得て引用しているものもありますので、それらの転用はできません。
また、パラグアイハープなどの画像は海外のディストリビューターからお借りした画像を加工して使っております。
いづれにしても、知らない所で流用されているのはイヤなのでメールを入れていただければ最大限配慮させて頂きます。
また、その際に、悲しくなるような使い方はご勘弁ください。
表記など:
ここに描かれた内容や用語の一部は、英語やドイツ語の翻訳から最もふさわしいと思われた言葉を使いました。
また、英語もドイツ語も得意ではないので、ミスがありましたらご指摘頂ければ幸いです。
演奏方法については、国、年代、古い写真や絵などから割りだし、実際にどのように演奏するかを自分でテストをして表記しました。
また以下の用語は厳密に区別して書いていませんし統一もしていません。(書いた日の気分やノリで書いてます。)
「絃」と「弦」
「箏」と「琴」
「弾く」と「奏く」
「バイオリン」と「ヴァイオリン」
「調弦」と「調律」
その他2つ以上の呼び方のある楽器の名前
などなどたくさん・・・・あります。
|